◆练习答案
(一)补充句子。
【答案与解析】
1.大暴落して大損をした
(我刚买了那支股票就暴跌了,损失很大。)
2.タバコを吸ったり、お酒を飲んだりしている
(那孩子明显是未成年人,却又抽烟又喝酒。)
3.そう簡単にやめられるものではない
(十分清楚过度饮酒有害健康,但却很难轻易戒掉。)
4.飲んで帰ると親がうるさいんだ
(A:回去路上去喝一杯怎么样?)
(B:酒的话就……不是不能喝,但喝了的话回家父母会唠叨。)
5.そうはいかないよ
(A:没有必要特意去一趟,打个电话呢?)
(B:那可不行。是很重要的事情。)
6.月曜日もお休みだ
(9月15日是星期天。也就是说周一也休息。)
7.足腰が弱くなっていく
(随着年龄的增长,腰腿都慢慢变差。)
8.誰よりもよく知っている
(关于美国的人气歌手,我妹比谁都清楚。)
9.手紙も書いておいた
(为了确保联络,不仅打了电话还写了信。)
10.試験中に他人と話す
(考试中交头接耳会被视为作弊。)
(二)从a·b·c·d中选择最恰当的一项。
1.
【答案】c
【解析】「運搬」表示靠交通工具或人工搬运物品,用于短距离的情况;「運送」表示利用交通工具对物品进行远距离的运送;「輸送」表示利用交通工具进行远距离运输,对象除了物品之外还可以是人;「運輸」是人和物等的运输的一般说法。句意:要运送大量石油的话最好用船。
2.
【答案】c
【解析】「以後」意为“今后、将来”;「以来」意为“过去某一段时间以来”;「以降」意为“某一个时间点之后”;「後」表示空间的“后方”,顺序的“之后”。句意:下个月的安排还没确定。
3.
【答案】c
【解析】「重大」意为“重要的、严重的”;「大切」意为“需要注意的”;「貴重」意为“宝贵的”;「高級」意为“高级的”。句意:我们会将大家提出的宝贵意见反映在今后的商品开发中。
4.
【答案】b
【解析】「目をそらす」意为“把视线移向别处”。句意:被对方一直盯着看,不由自主地把视线移向别处。
5.
【答案】b
【解析】「配る」意为“分发”;「配達する」意为“投递、配送”;「配分する」意为“分配”;「分配する」意为“分配”。句意:在日本,商场会把顾客买的东西配送到家。
6.
【答案】d
【解析】「言う」意为“说”;「述べる」意为“描述”;「語る」意为“讲述”;「しゃべる」意为“喋喋不休”。句意:不要光说话,快点静下心来学习。
7.
【答案】a
【解析】「あらゆる」意为“所有”,连体词,修饰体言;「たいした」后接否定,“不是那么的……”;「すべて」意为“所有”,副词,修饰用言;「さまざま」意为“各种各样的”。句意:他战胜了一切困难,获得了如今的荣耀。
8.
【答案】d
【解析】「やっと」意为“好不容易”,通常表示期待的事情发生,多用于口语;「ようやく」意为“好不容易”,侧重于时间的长短,表示用了很长时间;「少なくとも」意为“至少”;「せいぜい」意为“顶多、充其量”。句意:拉面的话,贵点的餐厅也就才卖五、六百元。
9.
【答案】a
【解析】「やさしい」一般是指内容(比如考试,题目,文章)的难度;「たやすい」一般表示某种动作行为的难度;「容易」与「たやすい」相似,重点也在于指事物做的过程中的难度,但多用于否定句中;「平ら」意为“平坦的”。句意:能再稍微简单地说明一下吗?
10.
【答案】c
【解析】「身も心もかたい」意为“身心都僵硬(疲惫)”。句意:过分的紧张使我身心疲惫。
(三)回答下列问题。
1.
【答案】他人の前を通る時「前を失礼します」、なにか先にさせてもらう時「お先です」などがある。また、何かを頼む場合や、席を外す場合などには「ちょっとすみません」「ちょっといいですか」などということが多い。
【解析】此题考察对日本社会生活的了解,可从生活用语中发现“采取行动之前,先将意思传达给对方”这一礼节,答案不定,言之成理即可。
2.
【答案】日本で洗練された人間だと思われるかどうかは、相手に対して本当にへりくだった気持ちがあるかどうかは関係なく、憤み深さを表わす言葉を使って、いかにへりくだりを表現できるかということにかかっているという意味。
【解析】问题前一句话“说话越谨慎被认为越有教养”直接说明了为什么“关键是看如何用语言表达”。
3.
【答案】きちんと手早く商品を包むことなどがあるが、なんといっても、まず丁寧に客に応対しなければならない。「いらっしゃいませ」「またお越しください」などと声をかけたり、慇恝にお辞儀をしたりするのが基本である。それから、品質管理をきちんとして、ほんのちょっとした欠陥商品も許さないこと。
【解析】第四部分二、三、四、五段分别描述了“客人是上帝”这一理念,分段概括即可。
4.
【答案】パスポートを申請する人は、自分の名前に敬称をつけないことを厳守し、一方、役所では宛名に敬称をつけることを守る。傍から見れば重要でないように見えても、日本の社会的な習慣では省くことのできないことだから。
【解析】第五部分第一、二段说明了这是“历来的规矩”,收信人姓名上不写尊称或者头衔是非常失礼的。
5.
【答案】人間関係を重視する日本の社会では、酒を酌み交わしながら、日ごろの上下関係や礼儀を忘れ、互いの真の絆を求める。人と人とのコミュニケ一ションを図ることが目的だから、飲酒や酔態には世間は寛容であり、大目に見ることになる。
【解析】问题后一句说明日本人平时被严谨的传统习俗、上下关系等束缚,而酒精的作用就在于让人忘掉这些羁绊,展现自己的本性,所以大家也就都能理解。
6.
【答案】贈り物は、一種の社会的義務のようなもので、その人に何を贈れば喜ばれるかということより、贈ること自体が大切だから。
【解析】本部分第一句话即说明了“日本人喜欢送礼”,从整段来看,送的并不是贵重的东西,而是常用的物品,并且包装比礼物更为重要,以此说明,形式重于内容。
(四)将下列句子翻译成日文。
1.
【答案】外国旅行をしていて、私が一番めんどうに思うのは、国ごとに通貨が変わることである。
【解析】「ごとに」意为“每……”。
2.
【答案】今回の試験の成績には彼の日ごろの実力が十分には反映されていない。
【解析】「日ごろ」意为“平时”。
3.
【答案】贈り物は一種の社会的義務のようなものとされ、だれにどんなものをおくったらいいのかでひどく頭を悩ませる。
【解析】「頭を悩ませる」意为“令人头痛,伤脑筋”。
4.
【答案】有名な大学を出たからといって、出世するとはかぎらない。大切なのは本人のやる気と努力だ。
【解析】「からといって」表示虽说前项能够成立,但是也不能以此为理由去做后项的事情,谓语一定是表示禁止、否定等形式,意为“不能因为……就……”、“虽说……也不能……”。
5.
【答案】大学を出て、就職のための面接試験を受ける時、お辞儀の仕方に人柄が表われるから充分に心をこめてするようにと注意してくれた先輩もいる。
【解析】「心をこめる」意为“真心实意,诚心诚意”。
6.
【答案】発車間際に、私は、「先生、ほんとうに遠いところ、よくおいでくださいました。今度お目にかかれる時まで、どうぞお体をお大切に」と、右手を差し出した。
【解析】「間際に」意为“正要……的时候,快要……以前”。
7.
【答案】大学では、高校までのように、できあがった知識を身につける、あるいは丸暗記するだけでは不充分なのです。というのは、自分で考える力を養うことが、勉強の主眼になるからです。
【解析】「主眼になる」意为“把……作为重点”。
8.
【答案】曰本では、先生と呼ばれる人の職業・身分は千差万別で、大学の教授や小・中学の教諭だけが先生であるとはかぎらない。
【解析】「~とはかぎらない」意为“不一定”。
9.
【答案】彼をいやがっているわけではなく、本当に時間がないので帰りたいのです。
【解析】「わけではなく」表示虽然并不全盘否定,但是有一部分是那样。意为“不一定是、并非是”。
10.
【答案】このところ風邪ぎみで頭は痛いし、体はだるいし。しかし、だからといって、会社を休むわけにもいかない。サラリーマンというのはつらいものだ。
【解析】「このところ」意为“最近”。
11.
【答案】資源不足を補う方法として誰でも考えつくのは海底資源をもっと積極的に利用することだが、実行はなかなか難しい。
【解析】「考えつく」意为“想到,想出”。
12.
【答案】現在のような財政状態においては減税などはとても期待できそうもない。
【解析】「~において」表动作所进行的场所,场面,状况等;「とても~ない」表示全面否定,意为“一点儿也不、怎么也不”。